ユニオン・スポーツ、いよいよ発足

ユニオン・スポーツが、近いうちに発足できる見込みとなったようだ。ユニオン・スポーツという名の団体は他にもあるので、何か他に良い名前は無いものかと、協力者といろいろ考えたのだそうだが、どうも他に良い呼び名が見つからないということだ。まあ、ユニオン・スポーツなんてありふれているからやめろとさんざんいわれたそうだが、同じ名前がいくつもあったところで、商売でやるわけではないので、結局いいではないかということになったらしい。ユニオン・スポーツの目的としては、スポーツを中心に、また、スポーツ以外にも、勉強会やレクリエーションなどもあわせて、子供からお年よりまで、日本の社会に貢献できることをしていこうというものだ。具体的なユニオン・スポーツの内容は、基本的には、まずはオフラインでネット内に掲示板など交流の場を設け、ユニオン・スポーツの理念に賛同してくれた人々ならいつでも自由に入会でき、掲示板などネット上でのコミュニケーションに参加する。そして各地域で人数がそろってきたら、オフ会を実施し、アンケートによってその後その地域でのユニオン・スポーツのリアルでの活動を皆で決めていく。そして各地域ごとのユニオン・スポーツ支部が出来上がっていく。

スポーツはサッカーでもウォーキングでも楽しめれば何でも良い

ユニオン・スポーツ新宿とか、ユニオン・スポーツ浦和とか。ユニオン・スポーツ沖縄なんでできたら、おもしろい。たまたま集まった人たちの年齢構成や男女比率、職業などによって、各ユニオン・スポーツ支部で自由に決めていく。その後もネット上で掲示板などで交流を深めることもできるが、基本的には、掲示板等である程度仲良くなったら、できるだけリアルの世界で、定期的に、何でもいいので体を動かすことを皆で行う。スポーツには、まだ知り合ったばかりの人たちを急速に親しくする効果がある。たとえば、だれでもできるウォーキングのサークルを作っても良いし、山登り(トレッキング)でも良いし、マラソンでも社交ダンスでも良いではないか。球技なら、ボウリングでも良いし、若い男性でサッカーや野球好きが多ければ、サッカーや野球の倶楽部を作っても良い。そして、ユニオン・スポーツでのスポーツ同好会が複数できたら、たまには対戦してみるのもおもしろい。ユニオン・スポーツ札幌とユニオン・スポーツ宮崎が東京でサッカー対戦なんて実現したら、実におもしろい。プーマやアディダスやミズノに大口でユニフォームを注文できる日も、そう遠くはないかもしれない。

スポーツを続けて、元気で長生きしながら楽しい人生を続ける

こんな活動を通して、青少年は健全に育成されるし、働き盛りの社会人は会社や仕事以外の友人が作れるし、生活にも変化を起こして活動的な人生を過ごすことができる。仕事を卒業した人たちにとっても、いわゆる地域の老人会などとは違った、若い人と一緒に活動するような機会も得ることができる。ユニオン・スポーツ本部は生涯スポーツを実践できる場を提供し、参加者が全員、心身の健康を促進できるように、掲示板から各地域に自由に出来上がったサークル活動をサポートする。なぜユニオン・スポーツがスポーツにこだわるかと言えば、スポーツには心身の健康を維持する効果が期待でき、大人も子供も健全な体には健全な精神が宿るし、元気で長生きしながら楽しい人生を続けることができるからだ。場合によっては、スポーツを通じて、地域に既に存在するスポーツ団体と協力し、地域住民の交流とユニオン・スポーツ会員が交流できるように活動を広げることもある。そして地域住民とスポーツやその他の活動を通して、地域の発展に寄与する。これが全国的に広まれば、日本全体を活性化させることもできるという意気込みだ。

Copyright © 2008 ユニオン・スポーツ